本店所在地とは、法律上における会社の住所のことを指します。
どこに事業の拠点を置くかということも、ビジネスにおいて重要なポイントとなります。
本店所在地を決める際には、以下の4点に気をつける必要があります。
①立地やイメージ
効率的な集客が見込める場所であるか、また住所そのものがもつイメージが戦略的に利用できるかを検討します。
②賃料と予算
大きな経理となる賃料が、予算内において無理のないものであるか、予算内に収まるかを検討します。
③郵便物
会社経営にあたり、必要書類は本店住所に届きます。これらを受け取ることができる場所がマストとなります。
④事業を展開できる条件
許認可業種の中には、本店所在地が自宅の場合、登記が可能であっても実際の事業は行えないという場合があります。
若原正勝税理士事務所では、港区、大田区、品川区、目黒区を中心に、一都三県の関東の地域において、会社設立手順、法人成り、法人種類など、会社設立・起業支援全般の法律問題についてご相談を承っております。
本店所在地を決める
若原正勝税理士事務所が提供する基礎知識
-
法人税の中間納付を行う...
法人税の中間納付は、事業年度の途中で法人税を前払いする制度です。 納税の負担を分散し、資金繰りを...
-
小規模事業者持続化補助...
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が販路拡大や業務効率化のために活用できる制度です。 採択...
-
記帳代行とは?費用相場...
記帳とは、事業を行っていくなかで生じた様々な取引の内容を「帳簿に記入をすること」を指します。日々の取引...
-
港区の会社設立は当事務...
今の会社で経営のノウハウをつかんだので起業したい、素晴らしい商品プランを考え付いたので会社をおこしてみ...
-
資金繰りとは?
資金繰りとは、資金の流れの管理のことを指します。この際の資金とは、すぐに現金化することのできるものを指...
-
港区の融資に強い税理士...
企業にとって資金調達は避けて通れない非常に重要な業務です。資金調達の方法はさまざまであり、企業の事業フ...
-
事業目的を決める
会社設立をする際には、事業目的を決定して、定款にこれを定めなければなりません。 具体的に言えば、会社が...
-
会社設立(法人化)のデ...
会社設立(法人化)することでのデメリットは、意志決定のスピードが個人事業主と比べて遅いという点です。 ...
-
融資を受ける際に必要な...
会社設立の銀行融資審査の際に必要になってくるものが、「事業計画書」です。 後述しますが、これはそ...